Radio King Dom

Words & Music by Brian Wilson and Jack Rieley.
(1973年発表)









(原題直訳 「ラジオの王の国」)









歌詞は、次のURLから、
http://www.metrolyrics.com/radio-king-dom-lyrics-beach-boys.html









From The Beach Boys special EP, "Mount Vernon And Fairway (A Fairly Tale)",
which is with their album, "Holland".

名作アルバム度 ☆☆



アルバム「オランダ」(ビーチボーイズ)より










名曲度 ☆









邦題「ラジオ王国」 (ビーチボーイズ









(a song)
(♪ 歌)



Dom dom kingdom
ダム、ダム、王国(ルビ=キングダム)
Dom dom kingdom
くに ぐに、王国
My radio is radiatin' through the Dom dom kingdom
ぼくの電波はこのダム・ダム・キングダムから飛んで行ってる
Through the misty night
このおぼろな夜を抜け
Through the misty night)
このおぼろな夜をずうっと




Dom dom kingdom
ダムダム王国
Through the misty night
このおぼろな夜を抜け
Through the misty night
このおぼろな夜をずうっと




(the narrator)
(語り手)


The prince's sisters ran in their brother's room
王子の妹たちも、弟たちの部屋に駆け込んで来ました
And they were all dancing and screaming with joy
そして、みんなで踊ったり、喜びの声を上げていました
But the transistor was playing too loud
でも、トランジスター・ラジオの音があまりも大きすぎたので
And their mother heard it
そう、それは彼らのお母さんのところにまで聞こえてしまったのです




"What are you doing there?
「あなたたちッ、そこで何をしてるの!?
What is that you're listening too?
あなたたちが聞いてるそれは、また、何なの?
Give me that radio at once" she said
そのラジオをすぐにわたしによこしなさい」
と彼女は言いました。




A few days later the king and queen of the castle were invited to a ball
数日後、お城の王様と王妃様は、とある舞踏会のお招きを受けました
As they were leaving that evening the queen said to the young prince
その晩、おふたりがお出かけになるときに、
王妃様は若い王子に向かって言いました
Who was the eldest of the children
子供たちの中で彼がいちばん年上だったのです
"Take care of the other ones tonight
「今晩、みんなの面倒をよく見てあげてね
And don't try to find that radio
それから、あのラジオを探そうなんてしないようにね
We have it hidden away
わたしたちがちゃんと隠しておきましたからね
We'll be home by midnight
真夜中までには帰りますからね
Remember what we said"」
わたしたちが言ったことをよく覚えてとくんですよ
And then she said
そして、それから彼女は言いました
"Goodbye"
「じゃあね」




(a kind of theme-like melody)
(主題めいた調べ)




The children's mother left
子供たちのお母さんがいなくなると
And the party had begun   *1
パーティがはじまりました
And the children looked everywhere, high and low
そう、子供たちは あちこちくまなく目を向けました
高いところも、低いところも
Checking to see if they could find that transistor radio
あのトランジスターラジオが見つかりそうなところを探しまくったのです
They couldn't find it, they couldn't find it
みんなには見つかりませんでした、みんなには見つかりませんでした
They looked upstairs and downstairs
彼らは上の部屋も下の部屋も探しました
All through the castle
お城じゅうをです
And finally
すると、遂に
All of a sudden they heard a sound
いきなり、出し抜けに、あの音が彼らのところに聞こえてきたのです




(a sound of synthesiser)
シンセサイザーの音)



What is that sound,
何という響き(ルビ=サウンド)なのでしょう
Is it possible
こんな音がありえるでしょうか?
Could it be the Pied Piper himself?
これは、あのまだらの笛吹き男本人のものなのでしょうか?
Coming out of the magic transistor radio?
あの不思議なトランジスター・ラジオから聞こえてきたものでしょうか?
Or was it just the wind whistling by the castle window?
それとも、あれは
ただのお城の窓辺に吹きつける風の囁きでしかなかったのでしょうか?




No one knows if the mysterious pied piper of night
Was the one who came back to visit the princes and princesses again
夜の国の謎のまだらの笛吹き男が
王子さまやお姫さまたちのもとにふたたび戻ってきたその人であったのかについては
誰にもわかりません
But if you have a transistor radio and the lights are all out some night
しかし、もしも、あなたもトランジスタ・ラジオを持っていて、
そして、ある晩、そこから光が一斉に飛び出してきても
Don't be very surprised
if it turns to light green
あんまり びっくり仰天してはいけません
それが明るい緑色になって
And the whirling magic sound of the pied piper
comes to visit you
そして、
まだらの笛吹き男のその不思議なサウンド
あなたのもとに訪れて来たとしても






(a kind of theme-like melody)
(主題めいた調べ)




(then slight returns of some musics and noises)
(つづいて音楽やノイズなど))












Translated into Japanese tonight by komasafarina.訳詞 122710













∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮









【Years Ago−Go!】








(1年前のエントリーを Playback♪)








・「バックストリート・ガール」 (ローリング・ストーンズ
  (Back Street Girl)
http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20070711







(2年前のエントリーも Playback♪)









・「ユール・ネヴァー・ウォーク・アローン」 (ジェリー&ペースメイカーズ)
  (You'll Never Walk Alone)
http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20060711









(3年前のエントリーも Playback♪)






☆アルバム「ジギー・スターダスト」(デイヴィッド・ボウイ)全曲訳(3)☆








・「月世界の白昼夢」 (デヴィッド・ボウイ
  (Moonage Daydream)
http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20050711

*1:両親の外出中にみんなでパーティを開いて大騒ぎするのは(エディ・コクランの「カモン・エブリバディ」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20051103 をはじめ)ロックンロールではお馴染みの場面ですね。

I'm The Pied Piper

Words & Music by Brian Wilson and Carl Wilson.
(1973年発表)









(原題直訳 「おいら、まだらの笛吹き男」)










歌詞は、次のURLから、
http://www.oldielyrics.com/lyrics/beach_boys/im_the_pied_piper_2.html









From The Beach Boys special EP, "Mount Vernon And Fairway (A Fairly Tale)",
which is with their album, "Holland".

名作アルバム度 ☆☆



アルバム「オランダ」(ビーチボーイズ)より









名曲度 ☆










邦題「魔法の笛吹き」 (ビーチボーイズ






(a song)
(♪ 歌)



Bow bow bow bow bow
♪ バァウバウ、バァババァバウ
Bow bow bow bow bow
♪ バァウバウ、バァババァバウ
Bow bow bow bow bow
♪ バァウバウ、バァババァバウ
Bow bow bow bow bow
♪ バァウバウ、バァババァバウ




(the narrator)
(語り手)


Then the prince heard something he never knew could be
そのとき、王子はこれまで知りもしなかったありえないような音を耳にしたのです
The hidden Pied Piper was laughing
姿の見えないそのまだらの笛吹き男が笑っていたのでした
As the prince moved his head back and forth with the music going on
王子は、音楽がつづいている中で首を前後に動かしていました




And the music died down the Piper said that
そして音楽が鳴り止むと、笛吹き男がこう言ったのです
Every night after midnight if you leave your on your transistor radio
夜ごと、真夜中過ぎに、もし、きみがきみのトランジスタラジオを置いといてくれたら
I'll promise to bring more magic music to you
自分はもっといっぱいこの魔法の音楽をきみのもとに届けてあげると約束すると
No one, he said, will ever believe you so why tell of me to anyone?
彼は言いました、
誰もきみのことを信じたりするやつはいないから、
だから、おれのことはヒトに言ったりしないよな? と
You are my only friend of night", said the Pied Piper
おまえはおれのたったひとりの夜の友達さ、とまだらの笛吹き男が言いました
And I'll talk to you again some night"
じゃあ、またいつか今度、夜中にきみと話すとしよう




Then the radio was glowing no more
すると、そのときラジオはもう光を放ってはいませんでした
As it fell into the hands of the fascinated prince
陶然とした表情の王子の手にそれが落ちてくると
He ran back amazed and he hopped right back into bed
彼は楽しそうに走って帰り、そして彼はベッドの中にひょいと跳び込みました
That night he dreamt all night
その夜、彼は一晩中ずっと夢を見ていました
Mostly about his radio and his friend the Pied Piper
ほとんどが彼のそのラジオと彼の友達のあのまだらの笛吹き男の夢でした




(a kind of a variation of the theme-like melody)
シンセサイザーによる主題めいた調べの変奏)




The prince did try what the Piper said to do
王子は、笛吹き男に言われたとおりにしていようと努めていました
But for weeks at night
ところが、何週間もの夜がたつ間、
He heard nothing like the music of that magic night
彼には、まったく何も
あの不思議な夜のあの音楽のみたいなものは聞こえてきませんでした




(some noises from the radio, then music and a voices etc,)
(ラジオからのノイズ、音楽、人の声など)






(the narrator)
(語り手)



"That Pied Piper must have been joking" he said
「あのまだらの笛吹き男が言ってたのは冗談だったんだろう」
と彼は言いました
"There's nothing but Bach on this radio
「このラジオからはバッハしか聴こえてこないもの
I'm gonna throw it back up in the attic for good"
こんなもの、ぼくはもう永久に屋根裏部屋に放り込んでやろう




This he sat disbelieving the young prince so loud
不信感を抱いた若い王子は、ひどく大声でこう言ってすわり込んでしましました
That two of his brothers overheard him
彼のその声は、ふたりの弟たちのところまで聞こえたのでした
The next day those two brothers took the radio from the attic
and turned it on
翌日、ふたりのその弟たちが
屋根裏部屋からそのラジオを持って来て、
そしてスイッチを入れました
There it was the music had to be from the Pied Piper himself
そこには、あのまだらの笛吹き男からのものでしかありえないあの音楽があったのです








Translated into Japanese tonight by komasafarina.訳詞 122610

Magic Transistor Radio

Written by: Brian Wilson.
(1973年発表)









(原題直訳 「魔法のトランジスター」)










歌詞は、次のURLから、
http://www.elyrics.net/read/b/beach-boys-lyrics/magic-transistor-radio-lyrics.html








From The Beach Boys special EP, "Mount Vernon And Fairway (A Fairly Tale)",
which is with their album, "Holland".

名作アルバム度 ☆☆



アルバム「オランダ」(ビーチボーイズ)より








名曲度 ☆











邦題「不思議なトランジスタ・ラジオ」 (ビーチボーイズ*1









(the narrator)
(語り手)



He sat up in his open window
彼は開いた窓辺にすわって
Looking quietly down at the path
静かに下の小径を眺めていました
A firefly flew in his room and flew right out again
窓から蛍が一匹 舞い込んで来ると、すぐにまた飛び去っていきました




Down jumped the prince
王子も窓を跳び越えると
And he went again to find his radio
そう、もう一度、ラジオを見つけようと出かけて行ったのです




(a song)
(♪ 歌)



Magic transistor radio
不思議なトランジスター・ラジオ
Glowing magic transistor radio
光を放つ不思議なトランジスター・ラジオ
Glowing magic transistor radio
光る魔法のトランジスター・ラジオ




(the narrator)
(語り手)


As he made his way he could hear something once again
彼が歩いていくと、彼の耳にまた何かが聞こえてきました
There was that transistor up on the same tree
そこには、あのトランジスター・ラジオが同じその木の上にあったのです
Then from inside of it came a strange voice
そのとき、ラジオの中から奇妙な声が聞こえてきました




(a sound of synthesiser)
(シンセサイザーの音)




(the pied piper)
(まだらの笛吹き男)



"Hello I'm the Pied Piper from the far away land of Night
「ハロー、おいらは遠く離れた夜の国からやって来た まだらの笛吹きだ
Nobody knows anything about my existence
おいらの存在については誰も何にも知っちゃいない
I only want to know kids
おれは子供たちだけに知っといてほしくてな
Late at night when people are sleeping
夜遅く、世間の連中が眠っちゃってるそのときに
I go into their old radios and turn them into magic transistors]
おれはみんなの古ぼけたラジオの中に入っていって、
そいつを魔法のトランジスター・ラジオに変えちまうんだ
And fly outside with them
それで、そいつらと一緒になって外へと飛んで出てくってわけよ
I come from such a far away land of Night
おれはすっごく遠いところにある夜の国から来てるんだ
That I'm fascinated with the funny music I hear on your radios
それで、おまえらのラジオで聴いたヘンテコリンな音楽に夢中になっちまってな
You are the first to know of me
おれのことを知ってるのは、おまえが最初のやつさ
You can't see me I'm hidden
おいらのことは、おまえのその目には見えねえんだ
おれは秘められし者ってっわけでな
But you can see the green glow I make
けどよ、おれが出してるこの緑色の光はおまえにも見えてるはずだぜ
I heard you laugh last night
おれは、昨晩、おまえが笑ってたのを聞いたもんで
I figured that you would be amused by me
おまえなら、おれのことを面白がるだろうっておれは踏んだというわけさ
Listen to this"
こいつを聴いてみな」




(a kind of a variation of theme-like meldy by the synthesizer)
シンセサイザーによる主題の変奏)











Translated into Japanese tonight by komasafarina.訳詞 122610

*1:この歌で聞こえる歌はブライアン・ウィルソンの声によるものだ。なあ、うたの後半に登場する「笛吹き男」の声もブライアン・ウィルソンが声優(?)となって演じている。

Better Get Back In Bed

Words & Music by Brian Wilson.
(1973年発表)








(原題直訳 「ベッドに戻ったほうがいい」)









歌詞は、次のURLから、
http://www.metrolyrics.com/better-get-back-in-bed-lyrics-beach-boys.html








From The Beach Boys special EP, "Mount Vernon And Fairway (A Fairly Tale)",
which is with their album, "Holland".

名作アルバム度 ☆☆



アルバム「オランダ」(ビーチボーイズ)より








名曲度 ☆











邦題「早く帰ろう」 (ビーチボーイズ) *1








(a song)
(♪ 歌)



Pied Piper
まだらの笛吹き男
I'd better get back in bed
ぼくは寝に帰ったほうがいいな
Hope I'll see you again
また、きみに会えるといいな




Pied Piper
まだらの笛吹き男
I'd better get back in bed
ぼくはベッドに寝に帰ったほうがいいな
Hope I'll see you again
また、きみに会えるといいな




Pied Piper
まだらの笛吹き男
I'd better get back in bed
ぼくはベッドに寝に帰ったほうがいいな
Hope I'll see you again
また、きみに会えるのを願ってるよ




Pied Piper
まだらの笛吹き男
Coming no way along
全然、ついて来ていない




(the narrator)
(語り手)



Thirty seconds after he was in bed
彼はベッドに入ると30秒で
He fell back to sleep
眠りの中へと落ちるように戻って行きました
The next morning
翌朝、
He had forgotten all about
What had happened the night before
彼は、まえの晩に起こったことを
すべてすっかり忘れてしまっていました
But when night time came once again
しかし、また、夜がやって来ると
His thoughts somehow found their way back
To remembering the fascinating episode of the night before
なんとなく彼の思いは 昨夜の胸躍る出来事を思い出すべく
その道をたどってしまうのでした




(a kind of a theme-lile melody)
(どことなく主題めいた調べ)




He turned out his bedroom light
彼は寝室の明かりを消して
And sat in his favorite chair
そして、お気に入りの自分の椅子にすわりました
Thoughts danced in his head for a while
しばらくの間、彼の頭の中で思いが踊りまわりっていました
"Suppose I went to check and see if my transistor is still down there" he said
「ぼくのトランジスタ・ラジオがまだあそこにあるかどうか
確かめに行ってみるのがいいようだな」
と彼は言いました
"I wonder what would happen"
「どうなってるだろう、楽しみだなあ」










Translated into Japanese tonight by komasafarina.訳詞 122610

*1:作中に聞こえる歌はカール・ウィルソンの声によるものだ。

I'm The Pied Piper (Instrumental)

Words & Music by Brian Wilson and Carl Wilson.
(1973年発表)








(原題直訳 「ぼくはまだらの笛吹き男(器楽曲)」)  *1











歌詞は、次のURLから、
http://www.oldielyrics.com/lyrics/beach_boys/im_the_pied_piper_1.html







From The Beach Boys special EP, "Mount Vernon And Fairway (A Fairly Tale)",
which is with their album, "Holland".

名作アルバム度 ☆☆



アルバム「オランダ」(ビーチボーイズ)より










名曲度 ☆









邦題「魔法の笛吹き(インストゥルメンタル)」 (ビーチボーイズ












(the narrator)
(語り手)



As soon as he turned it on
彼がラジオをつけるとすぐに
The wind outside of his room
部屋の外の風が
Stirred up for a few seconds
2、3秒ほど強まりました




(kind of sound effects)
(効果音風のノイズ)




He thought to himself
彼は心の中で思いました
"I'll climb out my window
And go sit out there with my radio"
「窓を乗り越えて外に出て、
そこらでラジオと一緒にすわっているとしよう」




Out the window he went
彼は窓から外に出ると
Sitting against a small stump
小さな切り株に面したとこに腰を下ろしました
Behind some flowerbeds
花壇の裏手のところでした
The light from his bedroom window he could still see
寝室の窓の明かりがまだ見えていました
The music of Bach was playing
バッハの音楽が流れていました
After a while it began to sound distant
しばらくすると、その音が遠のいていきはじめました
As the young prince gazed at this radio on his knee
年若い王子が膝の上に載せたそのラジオに目をやっていると
The music was floating away from his hearing
音楽がフワフワ漂って彼の耳の届かないところへと遠去かっていくのでした
What could be happening
何ということが起きているのでしょう
He took it off of his knee
彼は膝の上からラジオを手にとると
And put the radio to his ear
それを耳元に当ててみました
Nothing happened
何も起こりませんでした
Then the transistor left his hands
そのとき彼の手からそのトランジスタ・ラジオが離れていきました
And was floating in the mid-air
そして、宙に浮かんでいったのです
Two feet off the ground
地上から2フィートほどの高さでした




As the prince laughed
王子が笑ってしまうと
It suddenly turned around
突如、それがクルリと振り向きました
And it was light green phosphourous in color
すると、それは目映い緑色をした燐の発光体となっていました




(sound of synthesizer)
シンセサイザーによる効果音風の音)




Dancing back and forth
踊るようにまえに行ったり、うしろに行ったり、
The magic transistor
その不思議なトラジスター・ラジオは
Started moving down his path
小径を進みはじめました
He could hear the sound out
Like nothing he had ever heard before
これまでに耳にしたことのないような音が彼の耳に聞こえました




(sounds of music) *2
(音楽の音が聞こえる)




The trees were getting closer together
木々が揃ってどんどん近くなってきました
And flowers glowed with tinges of magic light
そしてお花たちも不思議な光をおびて輝いていました
As he followed thinking to himself
彼はあとを追いながら、ひとり胸の中で思いました
"What's going on?"
「何が起こってってるっていうんだ?」




The transistor lifted slowly
トランジスタラジオがゆっくりと浮かび上がりました
Up to the top of a little tree
小さな木のてっぺんまで上ると
And sat there
そこにとまりました
While it slowly became louder
その間、ゆっくりと音量が高まって、
To where the prince could hear it clearly
王子にもハッキリとした音で聞こえてくるようになりました




Fireflies shot across the path in front of the prince
小径では王子の目のまえで蛍たちが飛び交っています
He turned around and couldn't see the light from his window
振り向いてみると、彼の部屋の明かりは見えなくなっていました
There he was watching all alone all by himself
彼はそこにたったひとり自分だけで見つめていたのです
He got a hunch to get back to his room
自分の部屋に帰ったほうがいいぞという予感が彼にしました
And he turned and ran right back
そして、向きを変えると、一目散に彼は走って帰って行くのでした




(sounds of footsteps running)
(効果音、走る王子の足音)












Translated into Japanese tonight by komasafarina.訳詞 122510

*1:有名な「ハメルンの笛吹き男」(ロバート・ブラウニング・作)の元となたドイツなどに広く伝わる「笛吹き男」伝説の主で、まだら模様のドッ派手なファッションとその笛で子供たちにしか聴こえない(!)魅惑的な音楽(彼を裏切った社会に対しては抵抗の音楽! さらにそれは社会の側からすれば(共同体に大きな災禍をもたらす)ネズミどもにこそふさわしい音楽w!)を奏で、街や村などの地域=共同体(=社会)から子供たちを連れ去ってしまうという、そのあたりがロックンローラーやロック・ミュージシャンのメタファーとしてロック・ジャーナリズムやロック評論においてひとつの修辞(ルビ=レトリック)としてよく使われるものだ。また、きょうのこの歌では(その種の妖精にはお馴染みの色である)「緑色」をキーとして(英語圏の)「ピーター・パン」(ジェームズ・バリ・作)(や、さらにはシャーウッドの森の精(?)としての「ロビン・フッド」伝説)にまで連なるものとなっている。

*2:どことなくビーチボーイズのヒット曲「アミューズメント・パークスUSA」を思わせる楽しげなサウンドだ。

Mount Vernon And Fairway (Theme)

Words & Music by Brian Wilson.
(1973年発表)









(原題直訳 「ヴァーノン山とフェアウェー」 *1









歌詞は、次のURLから、
http://www.seeklyrics.com/lyrics/Beach-Boys/Mount-Vernon-And-Fairway.html







From The Beach Boys special EP, "Mount Vernon And Fairway (A Fairly Tale)", *2
which is with their album, "Holland".  *3

名作アルバム度 ☆☆



アルバム「オランダ」(ビーチボーイズ)より










名曲度 ☆











邦題「ヴァーノン山と小道(テーマ)」 (ビーチボーイズ) *4






(a kind of theme meldy)
(ピアノとシンセサイザーによる主題めいた調べ)







(the narrator)
(語り手)



There was a mansion on a hill
とある丘の上にひとつのお屋敷がありました
But deep in a secret kingdom
しかし、この秘密の王国の奥深くには
Where a young prince lived
ひとりの若い王子さまが住んでいたのす
He had four sisters and four brothers
彼には4人の妹と4人の弟がおりました
The prince had a special bedroom on the ground floor
王子には1階に専用の寝室があって
With a window that looked down into a deep deep forest
深い深い森を見下ろす窓があり、
He could see distant lights from other castles in the kingdom
遠く王国のほかのお城の明りが彼には見えました
From his window
彼のその窓からでした




During the day
昼の間
He went to school
彼は学校に行き
When it became night
夜になると
He stayed by himself
彼はひとりで過ごし
Usually in his secret hidden bedroom
たいていは自分の隠れた秘密の寝室にいたのでした




One night while nearly everyone was asleep
ある晩、ほとんどみんなが眠りに就いてしまっている間に、
He took out of the attic a radio
彼は屋根裏部屋からラジオを持ち出してきました
And he decided to listen to it
そして、彼はそれを聴くことにしたのでした











Translated into Japanese tonight by komasafarina.訳詞 122510

*1:「ヴァーノン山」も「フェアウェー」も実際はロサンジェルス市内の通りの名前で、この「マウント・ヴァーノン・ストリート」と「フェアウェー・ブルヴァード」の交差点の近くに幼き日のマイク・ラブの一家が住んでいた家があり、ブライアンらウィルソン兄弟も そのいとこのマイク・ラヴの家をよく訪れていたという。

*2:1973年発表のビーチボーイズのアルバム第19作「Holland」に「ボーナスEP」として特別附録のかたちで添付された7インチのレコード盤。今夜、これから一挙にご一緒にここでその全曲を聴くことになる収録の6つのトラックは、それぞれにこのEPの総タイトルとなった「Mount Vernon And Fairway」という "音楽による童話(ルビ=フェアリー・テール=fairy tale=妖精の物語=妖精譚)" を構成するもので、作者であるブライアン・ウィルソンが(おそらくは)未知なる新しいサウンドの創造を構想してのものだったと思われる。ブライアン自身は、これを単なるEPではなく、ビーチボーイズの新作アルバムとしてよりスケールの大きなかたちでの完成を考えていたと伝えられるが、弟のカールをはじめグループの他のメンバーの反対にあって、その実現は(ここに収録された(あくまでも)(スケッチ程度の)(シナリオ草稿のような段階の)デモ・テープ(然としたような)の域にとどまり)かなわなかったが(弟たちのブライアンへの配慮(ルビ=きづかい)いといったものだろう)グループの新作アルバムに「Side C(C面)」、「Side D(D面)」として(あたかもアルバムの正規収録作一部であることを強調するかのように)EP盤として(異例のかたちで)併録、発表されたが(したがってCDにおいても(何の中期もなく)当然のこととしてトラック#10から#15として収録されているが)、実際のところ(一聴すればおわかりのとおり)そうした性質のトラックではないことは明らかであるだろう。ブライアン自身もその後、自らのこの「童話」の構想に再び手をつけることはなかったようだ。なお、オリジナルのEPには「Please listen in the dark(暗いところでお聴きください)」というインストラクションが記されているとのことなので、どうぞ、そのようにお聴きくださいwink

*3: なお、アルバム「オランダ」からは、すでに「セイル・オン・セイラー」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20060601 がここで紹介されていますので、よろしければどうぞ♪

*4:この歌に限らずEP全曲にわたってナレーションを務めているのは(当時、ビーチボーイズのマネージャーだった)ジャック・ライリー。