The American Ruse

Words & Music by MC5.
(1970年発表)





(原題直訳 「アメリカのごまかし」)






歌詞は、次のURLから、
http://makemyday.free.fr/americanruse.htm






From MC5 album, "Back In The U.S.A.".

名作アルバム度 ☆☆☆





「(日本盤タイトル調査中)」(MC5)





名曲度 ☆☆






邦題 「(不明)」(MC5)








They told you in school about freedom
やつらは学校でアンタらに話してくれた、自由についてな
But when you try to be free they never let ya
だが、アンタらが自由になろうとしても
やつらは、けっしてアンタらにはそうさせやしないのさ
They said "it's easy , nothing to it"
やつらは言ってたぜ、「それは簡単なことです、何の問題もありません」と
And now the army's out to get ya
そして、ホラ、軍隊がアンタらを捕まえに送られてきた




Sixty nine America in terminal stasis
1969年のアメリカは末期的な状態にある*1
The air's so thick it's like drowning in molasses
空気はどろどろ濁ってて、まるで、それは蜂蜜漬けにされてるみたいだ
I'm sick and tired of paying these dues
おれは、そういうことに付き合わされるのにはウンザリして、くたびれてるんだ*2
And I'm finally getting hip to the American ruse
そう、おれは、やっとこさ、アメリカってもんのごまかしが
ぶっちゃけ、わかるようになってきてるのさ




I learned to say The Pledge of Allegiance *3
おれは「忠誠の誓い」ってやつを教わったよ
Before they beat me bloody down at the station
やつらが署でおれのことを血だらけになるまで殴り倒したりする以前のことだ
They haven't got a word out of me
あいつら、おれの口からひとことも聞き出すことはできやしないさ
Since I got a billion days probation
なにしろ、おれは何億日もの執行猶予がついた身だからな




Sixty nine America in terminal stasis
1969年のアメリカは末期的な状態にある
The air's so thick it's like drowning in molasses
空気はどろどろ濁ってて、まるで、それは蜂蜜漬けにされてるみたいだ
I'm sick and tired of paying these dues
おれは、そういうことに付き合わされるのには、ウンザリして、くたびれてるんだ
And I'm sick to my guts of the American ruse
そう、おれはアメリカのごまかしっていう自分の根性に厭気がさしてるんだ





Phony stars, oh no!
嘘くさいスターども、あゝ、イヤだ!
Crummy cars, oh no!
ムカムカするクルマ、おゝ、イヤだ!
Cheap guitars, oh no!
安物のギター、うゝ、イヤだ!
Joe's primitive bar... nah!
ジョーのちんけな酒場・・・・やめてくれや!





Rock'em back, Sonic ! *4
ソニック、やつらをロックで押し戻せ!




The way they pull you over it's suspicious
やつらが人をしょっぴくそのやり口ときたら、それは嫌疑をかけること
Yeah, for something that just ain't your fault
そうだぜ、まるで自分のことでもない落ち度を何かつかまえて
If you complain they're gonna get vicious
もしも、アンタが文句でも言ってみな、
もうやつらに怪しい人物にされちまう*5
Kick in the teeth and charge you with assault
歯に蹴りくらわせ、罵倒しまくり、オマエに罪を被せるのさ
Yeah, but I can see the chickens coming home to roost
そうさ、だけど、おれにはわかるんだ
人を呪わば穴ふたつってことがな
Young people everywhere are gonna cook their goose
若い人間たちが、いたるところでお人よしの自分たちの仲間の足を引っ張ってる
Lots of kids are working to get rid of these blues
多くのガキどもが、そうやって自分のうさを晴らしてるんだ
Cause everybody's sick of the American ruse
なぜって、誰も彼もが
このアメリカのごまかしってもんにウンザリしてるからなのさ




Well well well , take a look around !
さあ、さあ、さあ、まわりをよく見ろ!
Well well well , take a look around !
ほら、ほら、ほら、まわりをよく見るんだ!
Well well well , take a look around !
さあ、さあ、さあ、まわりをよく見ろみろよ!
Well well well , take a look around !
いいか、いいか、いいか、まわりをよく見るんだ!
Well well well , take a look around ! よ
さあ、さあ、さあ、まわりをよく見ろ!







Translated into Japanese tonight by komasafarina.訳詞 041409








∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮








【Years Ago−Go!】







(1年前のエントリーを Playback♪)






・「ベネディクトゥス」(ストローブス)
・「ベネディクタス」 (サイモン&ガーファンクル

http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20060221







(2年前のエントリーも Playback♪)







・「恋のピンチヒッター」 (フー)

http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20050221

*1:これは前年68年の大統領選で当選した共和党リチャード・ニクソンが、1969年1月20日に第37代合衆国大統領に就任したことと無関係なフレーズではないだろう。 なお、1968年のアメリカの大統領選をめぐる混乱とその後の政治状況については、グレアム・ナッシュの「シカゴ」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20060430 がそのいくらかを伝えてくれるだろう。よろしければ、ご参照を。

*2:文字通りに訳せば、「おれは、そういう代価を支払うのに、うんざりして、くたびれてるんだ」となりますね。

*3:「The Pledge of Allegiance」(=「忠誠の誓い」)」とは、アメリカの学校で子供たちが一日の授業のはじまりに教室の星条旗に向かって、右手を左胸の心臓の上に当てて、教室の全員でアメリカ合衆国に対する忠誠の言葉を唱和して、合衆国人民としての国家に対する忠誠を誓うその短い儀式とその言葉。以下のようなセリフからなっている(ヘボ訳、すまん、ワンテイク一発録りにて)「わたしは、アメリカ合衆国のこの旗、ならびにそれが示すところのこの共和国、神の下におけるひとつの民であり、分かちがたきものに対し、すべての者のための自由と正義をもって忠誠を誓います」というもの。

*4:ソニックはグループのサイド・ギタリスト(この曲ではリード・ギターをとっている)フレッド・ソニック・スミスのこと。どうでもいいことだがのちにパティ・スミスと結婚、故人。

*5:どこの国でも、ひとたび法律の向こう側に連れて行かれてしまうと、もはや法律上の基本的なことすらも通らない世界になってしまうようですね。http://www.mosakusha.com/newitems/2007/02/20/8_3.html