Turn, Turn, Turn

Words & Music by Pete Seeger.
(1965年発表)



(原題直訳 「ターン・ターン・ターン」)



Performed by The Byrds.


You can listen to The Byrds album, "Turn, Turn. Turn".
名作アルバム度 ☆☆☆

「ターン・ターン・ターン」 (バーズ)



歌詞は、次のURLから
http://www.bluesforpeace.com/lyrics/turn-turn-turn.htm


名曲度 ☆☆☆☆☆ (名曲としての世界的な認知度)




邦題 「ターン、ターン、ターン」 (バーズ)






To everything, turn, turn, turn
すべては、まわる、まわり、まわりゆく
There is a season, turn, turn, turn
そこには季節というものがある、
まわり、まわり、巡りゆく
And a time for every purpose under heaven
また時というものがある、
天のもと、それぞれに意図のある時




A time to be born, a time to die
生まれの時に、死にいく時
A time to plant, a time to reap
植え込みの時に、刈り入れの時
A time to kill, a time to heal
殺しの時に、癒しの時
A time to laugh, a time to weep
笑いの時に、嗚咽の時




To everything, turn, turn, turn
すべては、まわる、まわり、まわりゆく
There is a season, turn, turn, turn
そこには季節というものがある、
まわり、まわり、巡りゆく
And a time for every purpose under heaven
また時というものがある、
天のもと、それぞれに意図のある時




A time to build up, a time to break down
作り上げの時、打ち壊しの時
A time to dance, a time to mourn
踊りの時、嘆きの時
A time to cast away stones
放り捨ての時
A time to gather stones together
拾い集めの時




To everything, turn, turn, turn
すべては、まわる、まわり、まわりゆく
There is a season, turn, turn, turn
そこには季節というものがある、
まわり、まわり、巡りゆく
And a time for every purpose under heaven
また時というものがある、
天のもと、それぞれに意図のある時




A time of love, a time of hate
愛の時、憎しみの時
A time of war, a time of peace
いくさの時、平和の時
A time you may embrace
おのれの内に取り込みたくなるような時
A time to refrain from embracing
おのれの内から放してしまいたくなるような時




To everything, turn, turn, turn
すべては、まわる、まわり、まわりゆく
There is a season, turn, turn, turn
そこには季節というものがある、
まわり、まわり、巡りゆく
And a time for every purpose under heaven
また時というものがある、
天のもと、それぞれに意図のある時




A time to gain, a time to lose
獲得の時、喪失の時
A time to rend, a time to sew
引き裂きの時、縫いつけの時
A time of love, a time of hate
愛の時期、憎しみの時期
A time of peace, I swear it’s not too late
平和の時代、誓って言おう、遅すぎるということはないのだと




To everything, turn, turn, turn
すべては、まわる、まわり、まわりゆく
There is a season, turn, turn, turn
そこには季節というものがある、
まわり、まわり、巡りゆく
And a time for every purpose under heaven
また時というものがある、
天のもと、それぞれに意図のある時





Translated into Japanese tonight by komasafarina.訳詞





∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮




この歌の原典は、旧約聖書「伝道の書」第3章



天が下のすべてのことには季節があり、
すべてのわざには時がある
生まるるに時があり、死ぬるに時がある
植えるに時があり、刈り取るに時がある
殺すに時があり、癒すに時がある
壊すに時があり、建てるに時がある
泣くに時があり、笑うに時がある
悲しむに時があり、笑うに時がある
石を投げるに時があり、石を集めるに時がある
抱くに時があり、抱くことをやめるに時がある
探すに時があり、失うに時がある
保つに時があり、捨てるに時がある
裂くに時があり、繕うに時がある
黙するに時があり、語るに時がある
愛するに時があり、憎むに時がある
戦うに時があり、和らぐに時がある



For everything its season,
And for every activity undder Heaven its time:
A time to be born and a time to die;
A time to plant and a time to up;
A time to kill and a time to heal;
A time to pull down and a time to built up:
A time to weep and a time to laugh;
A time for mourning and a time for danching;
A time to scatter stones and a time to gather them;
A time to embrace and a time to refrain from embracing;
A time to seek and a time to lose;
A time to keep and a time to throw away;
A time ti tear and a time to mend;
A time for silence and a time for speech;




ここでの「旧約」とこのフォーク・ロックの顕著な違いは、

「a time to」と「a time of」に見てとれる

(文法的に言えば)動詞形(動詞節)と名詞形(名詞節)、
翻って言えば、「能動性」と「受動性」、
さらに敷衍するなら「行動」と「受容」という対照が見えてくる。
また、その配置にも「旧約」には、「苦難」(ネガティヴ)のあとの「歓び」(ポジティヴ)
という作為性(=イデオロギー)もうかがえなくもない。


「能動性」と「受動性」には、
旧約聖書」というキリスト来臨以前、
すなわち「キリスト教会」以前と(イエスの33年とその後を経て)
キリスト教会」設立以後、
の対照がある。
すなわちエホバの神のもとのユダヤの民の能動性と
キリスト「教会」の支配の下、キリスト教のたがをはめられた従属性
ホテル・カリフォルニア」ならぬ「ホテル・クリスチャニティ」
(わたしに言わせれば「キリスト教会」とは第二、第三のイエスを取り締まる警察本部のようなものである)
(異端者は火あぶりに処せ)

また、バーズとピート・シーガーのフォーク・ロックの受動性には、
巨大化した世界におけるひとりの人間の圧倒的な無力さの表れも見て取れなくはない。
そして、その「受け身」の姿勢や「受け入れる」という受容の態度に、
ビートの詩人たちを経た「仏教」の影を認められなくもない。


しかし、旧約聖書の「伝道の書」はその冒頭に次のような言葉が記されている。



Emptiness,emptiness says the Speaker, emptiness all is empty.

空だ、空だ、と預言者は言う、空だ、すべては空だ、と。


・・・だが、そっから先が旧約と仏教では分岐するように違っていってしまう、
それもまた「空」であるがゆえか・・・・・くぅー!


空、だから喰う
空が足らないと、くーだらない
ぬあんちゃり亭
チャリティー・タイム

Time waits for no one, but the one who resurrects. Oh,No!

黄泉帰り、読み返す、この惑星上
わ、臭え、死の匂い立ち込めし星

「星」とは

(見てごらん)

 「日」 を
 「生」 きる

そのplanがnet状になったプラネット・・・・

 PLANET

So let’s play with y/our own lives.



おあとは、、、よろぴく、> いーち & えっぶりわんにゃん