Superstar

Words & Music by Bonnie Bramlett and Leon Russell.
(1971年発表)  *1








(原題直訳 「スーパースター」)









歌詞は、次のURLから、
http://www.elyrics.net/read/c/carpenters-lyrics/superstar-lyrics.html








From The Carpenters album, "Carpenters". *2

名作アルバム度 ☆☆☆☆☆



アルバム「カーペンターズ」(カーペンターズ)より






Originally from the Delaney & Bonnie and Friends single,
which is on their album, "D & B Together".

名作アルバム度 ☆☆☆☆☆



アルバム「D&Bトゥゲザー」(デラニー&ボニー)より






Also on the Joe Cocker live album, "Mad Dogs & Englishmen".  *3

名作アルバム度 ☆☆☆☆☆



アルバム「マッド・ドッグス&イングリッシュメン」(ジョー・コッカー)より







Also on the Bette Midler album, "The Divine Miss M".   *4

名作アルバム度 ☆☆☆



アルバム「ベット・ミドラー・デビュー」(ベット・ミドラー)より









名曲度 ☆☆☆☆☆








邦題「スーパースター」 (カーペンターズ









Long ago,
ずっと昔、
And oh so far away
そう、あゝ、とても遠い日のこと
I fell in love with you,
わたしはあなたと恋に落ちた
Before the second show
二回目のステージがはじまるまえに
Your guitar,
あなたのギターよ
It sounds so sweet and clear
とても甘く澄んだこの響き
But you're not really here
でも、あなたが実際にここにいるわけじゃない
It's just the radio
これは ただのラジオ




Don't you remember
あなたは憶えてないのかしら、
You told me you loved me baby
あなたは言ってくれたのよ、わたしに
あなたが わたしのこと 愛してるって
You said you'd be coming back this way again, baby
あなたは言ってたのよ、
またこっちのほうに あなたたち、戻って来ることになってるんだって、
Baby, baby, baby, baby, oh baby
ベイビー、ベイビー、ベイビー、ベイビー、
あゝ、ベイビー、
I love you,
わたし、あなたを愛してるのよ
I really do
わたしに本当によ




Loneliness,
寂しさ
Is such a sad affair
こんなにも悲しいそんな恋
And I can hardly wait
そう、わたしはなかなか待ってられないわ
To be with you again  *5
あなたとまた一緒になれるのを
What to say
何と言えばいいの
To make you come again
あなたにまた戻って来てもらうのに
Come back to me again
また、わたしのもとに戻って来て
And play your sad guitar
そして、あなたのあの悲しげなギターを弾いて




Don't you remember
あなたは憶えてないのかしら
You told me you loved me baby
あなたは言ってくれたのよ、
あたしのこと、あなたは愛してるって
You said you'd be coming back this way again, baby
あなたは言ってたのよ、
また こっちのほうに、あなたたち、戻って来ることになってるんだって
Baby, baby, baby, baby, oh baby
ベイビー、ベイビー、ベイビー、ベイビー、
あゝ、ベイビー、
I love you
あたし、あなたを愛してるのよ
I really do
あたし、本当に




Don't you remember
あなたは憶えてないのかしら
You told me you loved me baby
あなたは言ってくれたのよ、
あたしのこと、あなたは愛してるって
You said you'd be coming back this way again, baby
あなたは言ってたのよ、
また こっちのほうに、あなたたち、戻って来ることになってるんだって
Baby, baby, baby, baby, oh baby
ベイビー、ベイビー、ベイビー、ベイビー、
あゝ、ベイビー、
I love you
あたし、あなたを愛してるのよ
I really do
あたし、本当に











Translated into Japanese tonight by komasafarina.訳詞 121310













∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮









【Years Ago−Go!】







(1年前のエントリーを Playback♪)





・「悲しきサルタン」 (ダイアー・ストレイツ
  (Sultans Of Swing)
http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20070702





(2年前のエントリーも Playback♪)






・「僕の船が入ってくる」 (ウォーカー・ブラザーズ)
  (My Ship Is Coming In)
http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20060702






(3年前のエントリーも Playback♪)







・「カリフォルニアの青い空」 (アルバートハモンド
  (It Never Rains In Southern California)
http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20050702

*1:1971年はカーペンターズによる世界的な大ヒットとして一躍きょうのこの歌を名曲の座に引き上げたシングルの発表の年で、オリジナルは、1969年のディラニー&ボニー(言うまでもなく、「ボニー」はこの歌の作者のひとり、ボニー・ブラムレット(当時はまだその頃の夫の姓であるボニー・シェリダンを名乗っていたが))のシングルで(そのシングルの正式なクレジットは「デラニー&ボニー・アンド・フレンズ・フィーチャリング・エリック・クラプトン」で、この「アンド・フレンド」の中にはこの歌のもうひとりの作者であるレオン・ラッセルが含まれていることも想像に難くない)そのシングル「Coming Home」のB面として発表されたこの歌の当時のタイトルは「グルーピー(Groupie)」というもので副題に「スーパースター」というタイトルがついていた。(なお、ボニー・ブラムレットは2002年に発表した彼女の新作アルバム「I'm Still The Same」で、きょうのこの歌のリメイクを発表している。)

*2:このアルバムからは、すでに「雨の日と月曜日は」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20050110#p2 と「バカラック・メドレー」の中の「サン・ホセへの道」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20060415 がここで紹介されていますので、よろしければどうぞ♪

*3:「狂った犬どもとイングランド人たち」と銘打った1970年のニューヨーク、フィルモア・イーストでのジョー・コッカーのステージを収録したこのアルバムには(一座の音楽監督格で参加していた(この歌の作者のひとりである)リオン・ラッセルによるものだろう)この一座のコーラスラインだったリタ・クーリッジをフィーチャーしたこの歌が収録されており、彼女の歌と同様にラッセルの(実は大のお得意のw)カクテル・ラウンジ風の華麗なピアノも曲の全編にわたって炸裂(?)しまくっているw。なお、このアルバムからは、すでに「ホンキー・トンク・ウィメン」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20070407 がここで紹介されていますので、よろしければどうぞ♪

*4:このアルバムからは、すでにオリジナルのボビー・フリーマンビーチボーイズで有名な「踊ろよベイビー」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20070907#p2シャングリラスの「リーダー・オブ・ザ・パック」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20070301 がここで紹介されていますので、よろしければどうぞ♪

*5:このライン、カーペンターズは、こんなふうに(カレン・カーペンターの清純で可憐なイメージを損なうことのないように)歌っているが、カーペンターズ以外のアーティストは(ボニー・ブラムレットとリオン・ラッセルが作った)オリジナルのタイトルが「グルーピー(スーパースター)」であったことからもわかるように「また、あなたと一緒に寝るのを(To sleep with you)」と原詞どおりに歌っている。