Riki Tiki Tavi

Words & Music by Donovan P. Leitch.
(1970年発表)








(原題直訳 「リキィティキィテヴィ」(名前/註を参照)) *1







歌詞は、次のURLから、
http://www.sing365.com/music/lyric.nsf/Riki-Tiki-Tavi-lyrics-Donovan-Leitch/354077F4BB256E4E48256D97000CFEEB








From the Donovan album, "Open Road".  *2

名作アルバム度 ☆☆☆



(ドノヴァン)より







Also on the Donovan compilation album, "Donovan's Greatest Hits".  *3





推奨アルバム度 ☆☆☆☆☆



アルバム「グレイテスト・ヒッツ」(ドノヴァン)より








名曲度 ☆☆










邦題「リキ・ティキ・タビ」 (ドノヴァン)









Better get into what you gotta get into
ならなきゃいけないものにちゃんとなったほうがいいよ
Better get into it now, no slacking, please
いまそれになったほうがいいよ
のろのろしてるなんてなしだぜ、頼むからな
United Nations ain't really united
国際連合は本当に連合してなんかいやしない
And the organisations ain't really organised
そして組織というものは本当に組織なんかされてはいない




Riki Tiki Tavi, mongoose is gone *4
リキィティキィテヴィ、マングースが行っちゃった
Riki Tiki Tavi, mongoose is gone
リキィティキィテヴィ、マングースが行っちゃった
Won't be coming around for to kill your snakes no more, my love
きみの蛇どもをやっつけにもうやっては来ないんだ、ぼくの愛する人
Riki Tiki Tavi mongoose is gone
リキィティキィテヴィ、マングースは行っちゃった




(spoken)
(セリフ)


Everybody who read the Jungle Book
ジャングル・ブック」を読んだ人なら誰でも
A-know that Riki Tiki Tavi's a mongoose who kills snakes.
リキィティキィテヴィが蛇どもをやっつけるマングースのことだと知っている
Well, when I was a young man
うん、ぼくが若者だった頃、
I was led to believe there were organisations to kill my snakes for me:
ぼくは、自分のためにぼくの蛇どもをやっつけてくれる組織や団体があるんだと信じるように誘導されてた
i.e. the church; i.e. the government; i.e. the school.
例えば教会、例えば政府、例えば学校だ。
But when I got a little older I learned I had to kill them myself. *5
だけど、ぼくは 少し大人になってみて、
そいつらを自分自身の手でやっつけることを覚えたんだ
I said:
そうさ、




Riki Tiki Tavi, mongoose is gone
リキィティキィテヴィ、マングースはいなくなったのさ
Riki Tiki Tavi, mongoose is gone
リキィティキィテヴィ、マングースが消えちゃったんだ
Won't be coming around for to kill your snakes no more, my love
もう、きみの蛇どもをやっつけに来ることはないのさ、ぼくの愛する人
Riki Tiki Tavi, mongoose is gone
リキィティキィテヴィ、マングースは行っちゃったのさ



*6



People walking around, they don't know what they're doing
人々は、自分たちが何をしてるのかも知らずに歩き回っている
They been lost so long they don't know what they're looking for
彼らは ずっと長い間、道に迷っている
みんな、自分たちが何を探しているのかわからないんだ
Well, I know what I'm a looking for but I just can't find it
まあね、ぼくは自分が探してるものがわかってるんだけど
でも、ぼくにはただ見つからないだけなんだ
I guess I gotta look inside of myself some more
たぶん、もうちょっと自分自身の内面に ぼくは目を向けてみるべきなのだろう




Oh, oh, oh,
あゝ、あゝ、あゝ、
Inside of myself some more
ぼく自身の内面にもう少し
Come on, now (baby)
さあ、やってごらんよ、ベイビー
Oh, oh, oh,
おゝ、おゝ、おゝ、
Inside of myself some more
自分自身の内面にもうちょっと




Riki Tiki Tavi, mongoose is gone
リキィティキィテヴィ、マングースが消えちゃった
Riki Tiki Tavi, mongoose is gone
リキィティキィテヴィ、マングースが行っちゃった
Riki Tiki Tavi, mongoose is gone
リキィティキィテヴィ、マングースは行っちゃった
Riki Tiki Tavi, mongoose is gone
リキィティキィテヴィ、マングースはいなくなったのさ
(last time)
(これでラストな)




I saw you today
きょう、ぼくはきみを見た
On a number twelve bus
12番のバスの中でさ
You were going my way
きみはぼくの道を行っていた
(going)
(行っていた)
My way
ぼくの道を













Translated into Japanese tonight by komasafarina.訳詞 111610













∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮








【Years Ago−Go!】







(1年前のエントリーを Playback♪)






・「サンキュー・ガール」 (ビートルズ
  (Thank You Girl)
http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20070611





(2年前のエントリーも Playback♪)







・「ワンス・アポン・アン・オーシャン」 (ケヴィン・エアーズ)
  (Once Upon A Ocean)
http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20060611







(3年前のエントリーも Playback♪)






・「フーチー・クーチー・マン」 (マディー・ウォーターズ)
  ((I'm Your) Hoochie Coochie Man)
・「ガット・マイ・モジョ・ワーキング」 (マディ・ウォーターズ
  (Got My Mojo Working)
・「セブンス・サン」 (ウィリー・メイボン)(ジョニー・リヴァーズ)
  (Seventh Son)
http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20050611

*1:イギリスの作家、キプリング()の短編集「ジャングル・ブック」の第9話に主人公として登場するインディアン・マングースの名前。

*2:このアルバムからは、すでに「ソング・フォー・ジョン」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20070608 がここで紹介されていますので、よろしければどうぞ♪

*3:このアルバムからは、すでに「メロー・イエロー」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20061209 、「カラーズ」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20050123 、「キャッチ・ザ・ウインド」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20050608 、「ラレーニア」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20061110 、「霧のマウンテン」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20050123#p2 、「ジェニファー・ジュニパー」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20050106 、「天国の愛につつまれて」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20060810 、「魔女の季節」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20060902 、「アトランティスhttp://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20060614 、「西海岸で待つスーザンに」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20060319 、「バラバジャガ」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20080530 がここで紹介されていますので、よろしければアルバムのお伴にどうぞ♪

*4:この一連のオブリガードのビートをちょっとズラしたようなアコースティック・ギターのコード・ストロークがいかにもマングースの動きっぽいですね!

*5:この「そいつら(=them)」は「蛇ども」のことだととるのが(英語的には)自然でしょう。

*6:この間奏のアコースティック・ギター・ソロ、まるでマングースが蛇と戦っているさまをアニメーションしてるように聴こえますよー♪