Life On Mars?

Words & Music by David Bowie.
(1971年発表)







(原題直訳 「火星に生命体は?」) *1







歌詞は、次のURLから、
http://www.bowiewonderworld.com/songs/dblyrics.htm#lifeonmars









From the David Bowie album, "Hunky Dory". *2

名作アルバム度 ☆☆☆☆☆



ハンキー・ドリー」 (デイヴィッドボウイ)








名曲度 ☆☆☆☆☆







邦題「火星の生活」 (デヴィッド・ボウイ








It's a God-awful small affair
To the girl with the mousy hair
それは
くすんだ色の髪をした少女に起こった
どうにも ちっぽけな出来事だ
But her mummy is yelling "No"
でも、その子のママは
「なんてことなの!」と声を張り上げ
And her daddy has told her to go
そして、その子のパパは、
彼女に出て行きなさいと告げたのだ




But her friend is nowhere to be seen
しかし、友達はどこにも見当たらず
Now she walks through her sunken dream
彼女はいま沈みきった夢の底を歩いていく
To the seat with the clearest view
いちばんよく見える席を探して。
And she's hooked to the silver screen
そして、銀幕に夢中になる彼女
But the film is a saddening bore
なのに その映画ときたら 悲しくなるほどつまらない
For she's lived it ten times or more
彼女はこんなこと10回やそれ以上は生きていることだから
She could spit in the eyes of fools
As they ask her to focus on
画面に集中するように注意されたら
この子は、そのバカ者たちの顔に唾だって吐きかねないだろう




Sailors fighting in the dance hall
ダンスホールでの水夫たちの喧嘩
Oh man! look at those cavemen go
あらヤダ、見てよ、あの野蛮人たち
It's the freakiest show
これって最高にブッ飛んだ見世物なのね
Take a look at the Lawman
あの保安官を見て
Beating up the wrong guy
相手を間違えてやっつけちゃってるわ
Oh man! wonder if he'll ever know
He's in the best selling show
ひどいわね! この人ったら、
ちゃんと自分がいちばん興行成績がいい映画に出てるって、
わかってるのかしら、心配になってくるわ
Is there life on Mars?
火星には生きものっているのかしら?




It's on Amerika's tortured brow
それはアメリカの苦難についてのこと
That Mickey Mouse has grown up a cow
ミッキー・マウスが大人になって乳牛になっている
An' now the workers have struck for fame
そして労働者たちは名声を得ようと必死だ
'Cos Lennon's on sale again
なぜなら、ジョン・レノンがまた売り出し中になってるからだ *3
See the mice in their million hordes
何百万という群集の中のネズミたちを見るがいい
From Ibiza to the Norfolk Broads
イビサ島からノーフォークの湖沼地帯まで
Rule Britannia is out of bounds
To my Mother, my dog, and clowns
ブリタニアの支配は
わたしの母やわたしの犬や道化師どもとの
その結びつきを離れている
But the film is a saddening bore
しかし、この映画は悲しいほどに退屈だ
'Cos I wrote it ten times or more
なぜなら、わたしは、
10回やそれ以上はこれを書いているんだ
It's about to be writ again
As I ask you to focus on
あなたがたに集中するようお願いするなら
もう一度、これは書き直すことになるだろう




Sailors fighting in the dance hall
ダンスホールで乱闘する船乗りたち
Oh man! look at those cavemen go
なんってこったい! 
ほら、あそこ行くのは原始人どもじゃないか
It's the freakiest show
ハッチャメチャな映画だな
Take a look at the Lawman
あの保安官、見てごらん
Beating up the wrong guy
相手間違えてブン殴ってるぜ
Oh man! wonder if he'll ever know
なんてこったい! 
あの男、ちゃんと気がつくんだろうか、心配になってくる
He's in the best selling show
あいつは興行成績最高の映画に出てるんだぜ
Is there life on Mars?
火星には生命というものはあるんだろうか?






(Telephone rings:)
(電話のベルが鳴る)


(Spoken)
(セリフ)



"I think that's the one".
「たぶん、それ、ぼくだと思う」
"Okay"
「ほいな」









Translated into Japanese tonight by komasafarina.訳詞 102609









∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮





しかし、きょうのこの歌は、
(そのイメージの多彩さにもかかわらず)
なんだか、親子喧嘩した どこかの女の子が
家を出たはいいけれど、友達たちにも会えなくて
しかたなく、ひとりで映画館に入ってはみたが、
しかし、映画はどうにもつまらなくて、
あーあ、あたし、火星人にでもなりたいわー
ねえねえ、火星に生命ってあるのかしら?
って歌に聞こえてしまうのですがw・・・・(?)








∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮







【Years Ago−Go!】






(1年前のエントリーを Playback♪)







・「アイ・キャン・ヒア・ザ・グラス・グロウ」 (ムーヴ)

http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20060813







(2年前のエントリーも Playback♪)






☆ ピンク・フロイドザ・ウォール」アルバム全曲訳 (第1回) ☆






1979年発表のピンク・フロイドの大作「ザ・ウォール」ですね、
アラン・パーカー監督によって1982年に映画化もされている作品です。
なるほど、連日、生きることの難しさを感じさせる歌をしばらくつづけておいて、
このピンク・フロイドの大作へと皆さんをお連れしたのでしたwink
いやあ、もう4年もまえになるのですねえ・・・・。






・「イン・ザ・フレッシュ?」 (ピンク・フロイド
・「ザ・シン・アイス」 (ピンク・フロイド

http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20050813

*1:という古くからのこの問いにボウイは次回作となるアルバム・タイトルで答を(?)だしていますねw、火星には蜘蛛がいるとw えゝ、そのココロは、もちろん「The Rise and Fall of Ziggy Stardut and the Spiders from Mars」(「ジギー・スターダストと火星からの蜘蛛たちの台頭と失墜」)ですよw。

*2:このアルバムからは、すでに「Oh! You Pretty Things」http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20070318 と「ソング・フォー・ボブ・ディランhttp://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20070614 がここで紹介ずみですので、よろしければどうぞ♪

*3:(たいして意味のあるフレーズとは思わないのだが、やはり、気になるヒトは多いでしょうねえ・・・・といって、べつにわたしにそれを解決する知識や力があるわけではないのですが)きょうのこの歌が発表される前年、(ビートルズの解散後、初となる)ジョン・レノンのソロ・アルバム「ジョン・レノン/プラスチック・オノ・バンド」が発表されていることなどが言えるかもしれませんね。(しかし、わたしとしては、なんとなく、ジョン・レノンの著書である「In His On Write」や「A Spaniard In The Works」が再版されて再び書店や駅や空港のスタンドに並んでいるというイメージが(この「Lennon's on sale again」というラインから)喚起されてしまうんですよ(とくにその時期にそうした事実があったかどうかは、まったく不明なのですが)。いずれにせよ、聴くヒト、それぞれのイメージを喚起させておいて、最後に「火星には生命体はあるのか?」という手垢にまみれたフレーズをつきつけてくるのが、この歌であることには変わりないですね。そこから先はボウイ学者のヒトたちにお任せするのがよろしいでしょうwink