Caroline, No
Woeds & Music by Brian Wilson and Tony Asher.
(1966年発表)
(原題直訳 「キャロライン、だめだよ」)
From the Beach Boys album, "Pet Sounds".
名作アルバム度 ☆☆☆☆☆
「ペット・サウンズ」(ビーチボーイズ)
歌詞は、次のURLから
http://www.surfermoon.com/lyrics/pet_sounds.html#13
名曲度 ☆☆☆
邦題 「キャロライン・ノー」 (ビーチ・ボーイズ)
Where did your long hair go?
きみのあの長い髪はどうしちゃったんだい?
Where is the girl I used to know?
ぼくがずっと知ってた女の子はどこ行っちゃったんだい?
How could you lose that happy glow?
きみはよくあの幸せそうな輝きをなくせたものだな?
Oh, Caroline no
おゝ、キャロライン、だめだよ
Who took that look away?
あの素敵な姿を誰が消してしまったんだろう?
I remember how you used to say
ぼくは、きみがよく言ってたのを思い出すよ
You'd never change,
絶対にきみは変わらないと
But that's not true
でも、あれはホントじゃなかったのさ
Oh, Caroline you
あゝ、キャロライン、きみ・・・・
Break my heart
ぼくの心を引き裂いて
I want to go and cry
ぼくはどっかに行って、泣いてしまいたいよ
It's so sad to watch a sweet thing die
素晴らしいものが死んでしまうのを見てるのは
すっごく悲しいことなんだぜ
Oh, Caroline why
おゝ、キャロライン、どうしてなのさ
Could I ever find in you again
ぼくは、もう一度きみの中に見い出せるだろうか?
Things that made me love you so much then?
あのころ、あんなに
ぼくをきみに夢中にさせていたいろんなものを。
Could we ever bring 'em back once they have gone?
一度、なくなってしまったそういうものを
ぼくたちは取り戻せるのだろうか?
Oh, Caroline no
おゝ、キャロライン、だめだよ、できないよ
Translated into Japanese tonight by komasafarina.訳詞
∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮
(「キャロライン」といえば、ニール・ダイヤモンドの名曲「スウィート・キャロライン」が有名なので、後日、是非、ご紹介するつもりですが、(ルー・リードの)ベルリンにも(実にアクの強い)「キャロライン」という名の女性がいましたねー・・・・)
・「キャロラインのはなし(1)」 (ルー・リード)
http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20060519#p2
・「キャロラインのはなし(2)」 (ルー・リード)
http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20060521#p2
∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮
・・・・というわけで、
ちょっとこの場にキャロラインさんたちと同席させるわけにいかない
他のザ・ビーチ・ボーイズのギャルたちを
明日は2、3人連れて来るといたしましょう。
パーティみたいになってしまうのかもーんwink
(ハイ、ちょっとその3人のシルエットをお見せしましょう。
(ご指名入っとりますよー
(匿名でご紹介するってーと、
(いずれも世界的にモテまくった「B」子さんと「R」子さんと「W」子さん、
(と言えばファンならおわかりのことでしょうw)
∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮
【A Year Ago−Go!】
(1年前のエントリーを Playback♪)
1年まえも女に苦労する歌でした・・・・・