Holiday In Waikiki

Words & Music by Raymond Douglas Davies.
(1966年発表)




(原題直訳 「ワイキキでの休日)




From The Kinks album, "Face To Face".
名作アルバム度 ☆☆☆☆☆

「フェイス・トゥ・フェイス」 (キンクス





歌詞は、次のURLから
http://www.songs-lyrics.net/song-lyrics/6501E275C00270054A/Kinks-lyrics/Face-To-Face-lyrics/Holiday-In-Waikiki-

lyrics.html



名曲度 ☆☆




邦題 「ワイキキの休暇」 (キンクス








I won a competition in a little column in my local paper.
ぼくは地元の新聞の小さなコラムの懸賞に当たったんだ
So I packed my bags and flew across the sea all on my local paper.
それで、ぼくは荷造りをして飛行機で海を越えた、全部地元の新聞もちさ
I sailed to Hawaii in the U.S.A.
向かったのはU.S.A. のハワイだった
I'm just an english boy who won a holiday in Waikiki.
ぼくはワイキキでの休暇に当選したイングランドのただの若者*1




I didn't realize it was commercialized when I unpacked my cases,
ぼくは荷ほどきをしてるときには
そこが商業化されてるなんてわからなかった
Because a genuine Hawaii ukulele cost me 30 guineas,
なにしろ、純正のハワイ製のウクレレが30ポンドもするんだ*2
And even when I'm swimming I have to pay.
それにぼくが泳ぐときにはおカネをはらわなくちゃいけないんだ
I'm just an English boy who won a holiday in Waikiki.
ぼくはただのワイキキの休暇に当たったイングランドの若者さ
Oh yeah, yeah.
おゝ、そうだ、そうだ




Across the coral sands I saw a hula hula dancer, looking pretty.
珊瑚礁の砂浜の向こうにぼくはフラダンサーを見た、きれいだったね
I asked her where she came from and she said to me,
どこから来たのと彼女に訊いたら、彼女はぼくに言ったよ
"I come from New York City,
「あたし、ニューヨークから来たの
And my mother is Italian,
それで、あたしの母親はイタリア人で
And my dad's a Greek."
あたしのパパはギリシャ人なの」と
I'm just an English boy who won a holiday in Waikiki.
ぼくはワイキキの休暇に当選したただのイングランドの若者さ




It's a hooka hooka on the shiny briny on a wake a Kona,
まばゆい浜辺の休日をハワイの風に吹かれてプカプカのんびり
And in a little shack they had a little sign that said Coca Cola,
だけど、ちっちゃな掘っ立て小屋の中にまで「コカコーラ」って小さな看板が出ていたよ
And even all the grass skirts were PVC.
そして、あの草のスカート*3ですら、みんなビニール製だった
I'm just an English boy who won a holiday in Waikiki.
ぼくはワイキキの休暇に当選したただのイングランドの若者さ
Oh yeah, yeah.
あゝ、そうさ、そうなんだ




In Waikiki
ワイキキでは
In Waikiki
ワイキキでは





Translated into Japanese tonight by komasafarina.訳詞








∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮∮





【A Year Ago−Go!】




(1年前のエントリーを Playback♪)



ザ・ウォール」(ピンク・フロイド)全曲訳 (8)

・「ヘイ・ユウ」 (ピンク・フロイド

http://d.hatena.ne.jp/komasafarina/20050821

*1:「イギリスの(もしくは英国の)」としなかったのは、ご存知のとおり、「イギリス(英国)」がイングランドスコットランド北アイルランド、(そしてウェールズ)からなる「連合王国」(U.K. すなわち United Kingdom)の総称であって、「イギリス(英国)」に相当する語は「Britainだからだ。

*2:当時のウクレレの相場はわかりませんが、当時のレートだと1ポンドが日本円で1000円以上していたのでウクレレが3万円ということになりますね。エレキギターが買える値段だったのはないでしょうか。ようするに(文脈からすると)バカ高いと歌っているわけなのでしょう。

*3:フラダンサーの腰蓑のことだろう。